◆冠婚葬祭のときに会津地方で作られる【こづゆ】というお汁です。お正月には必ず食べます。【お召し上がり方】沸騰したお湯に、封を切らずに袋のまま3分間ほど温めてお召し上がりください。レンジご利用の場合は、必ず他の容器に移し替えラップをかけて温めてください。その際やけどに充分ご注意ください。尚、季節の青み野菜等を加えますと、一層おいしく召し上がれます。◆手塩椀(浅いこづゆ椀)で召しあがる場合は、1パックで2杯分になりますが、通常のお椀の場合は、1杯分になります。◆原材料:里芋・竹の子・人参・糸こん・きくらげ・椎茸・まめふホタテ貝柱・醤油・食塩(原材料の一部に小麦を含む)◆殺菌方法:気密性容器に密封し、加圧過熱殺菌◆内容量:280g◆保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。◆開封後はできるだけお早めにお召し上がりください。◆器はふくまれません。イメージ画像です。 ★画像と実物の色が多少違う場合もあります。ご了承ください。★お支払い方法は、銀行振込の他に郵便振込み、代引きもご利用になれます。★時間指定がある場合は、ご連絡くださいませ。★消費税/送料は別途となります。■会津の郷土料理はこちらです■
さらに詳しい情報はコチラ≫PR